ベニトアイト; Benitoite ; ベニト石

ベニトアイト(ベニト石)Benitoite
化学組成:BaTiSi3O9
硬度:6.5
バリウムとチタンの珪酸塩鉱物でネプチュナイト、ナトロナイトなどに伴って
蛇紋岩や片岩中に生成します。
六方晶系の三角半面像結晶体で発見されることが多く、
色はサファイアと間違われそうなブルー色のものの他には
淡青色や灰黒色、無色のものなどがあり、条痕は無色です。
透明ないし半透明で、ガラス光沢をもち、複屈折と多色性が大きいのも
この鉱物の特徴とされています。
そして、もう一つの特性としては、蛍光を発することです。
考え方に柔軟さが加わり、思考が より明晰になって、もうひとまわり
大きな度量の持ち主とばるよう促す力があると言われています。
意識を高いところにまで導き、それを持続させるような働きかける力が
あるそうです。
動脈にかかわる各組織を強化して、血液の流れを正常に保つ働きがあると
されています。