ヘミモルファイト ; 異極鉱

ヘミモルファイト(異極鉱)
化学組成:Zn4Si2O7(OH)2・H2O
ケイ酸塩鉱物
硬度:4.5~5
亜鉛鉱床の酸化地帯に二次鉱物として生成。
亜鉛鉄鉱と似ているため、判別のために塩酸をかける方法が用いられます。
塩酸をかけて発砲しなければ異極鉱。
通常は無色・白色ですが、銅などの微量成分のため、淡い緑色や青色でも産出され、
美しいものは宝石としても用いられます。
結晶の形が特徴的で、柱状をしている結晶の上下の先端で形が異なります。
片方はとがり、片方は平らのような形態を持つ結晶は非常に珍しいです。
とはいえ、その違いがはっきり観察できる結晶はほとんどなく、多くがぶどう状、
塊状などで見つかります。