ベリロナイト ; Beryllonite

ベリロナイト
Beryllonite
化学組成:NaBePO4
硬度:5.5~6
ペグマタイト中に産出する鉱物。
単斜晶系の短柱状結晶や板状結晶などで発見されることが多く、
また、時には双晶で見られることもあります。
色は、無色や白色、淡黄色などのものがあり、カット石に適する結晶と
白色不透明石とは別々に産出します。
多くの結晶は平行状液体インクルージョンやキャビティーを内包しています。
劈開は一方向に完全、一方向に良好で、ガラス光沢をもち、劈開面は
絹糸光沢を示します。
名称はベリリウム を含むところからベリロナイトとなりました。
希望、克服を表す鉱物とされています。
交友関係を円滑に保ち、多少の意見の食い違いが生まれた時にも
相手の意思に近づき、お互いを尊重しながら問題が解決できるよう
導く力があると言われています。
洞察力を高める働きもあるそうです。
脳下垂体の働きをよくして、各種のホルモン分泌を活発にする力があると
いわれています。