ロードクロサイト ; rhodochrosite ; 菱マンガン鉱 (りょうまんがんこう)
化学組成:Mn2+CO3
硬度:3.5~4

産地
アルゼンチン・アメリカ・南アフリカ・ヨーロッパ・・・etc…
鉱物としての特徴
重要な炭酸鉱物の一つで、カルサイトとは類質銅像です。
マンガンの重要な鉱石鉱物で、低温から中音の熱水鉱脈中、また接触変性鉱床中で産出されます。
他の鉱物と混じると褐色の塊になることがあり、「カツブシ鉱」と呼ばれ日本でも採れます。
美しいローズピンクで知られ、菱形の結晶が多く見られます。
アルゼンチンをはじめ、中南米で良質の結晶がたくさん見つかることから、
「インカローズ」とも呼ばれ、アクセサリーや置物に加工されます。
装飾品としては、赤とピンクの縞模様の結晶が一般的に知られています。
結晶をカットしてつくるジュエリーは美しいのですが、柔らかいので加工が難しいです。
本来が美しいピンク色で、質が良い(高品位の)ものほど赤味が強くなりますが、
同系の鉱物であるカルサイトやシデライトとは成分が違い、
混入の量が増えるほど黄色や褐色を帯びます。
アメリカでは、コロラドから産出される上質な石が、驚くほどの高値で取引されています。
伝説とか・・・
名称はギリシャ語でバラの意味の rhodon と色の意味の chrom に由来します。
アルゼンチンの遠い僻地で産出するこの鉱石は、
「ピンク色のバラ模様を呈した真珠」
として古くからインカ人に大切にされてきたと伝えられています。
星座石とチャクラ
牡羊座・乙女座
1チャクラ・4チャクラ・7チャクラ
パワーストーン的見解
ロードクロサイトのパワー的なは見解は、歴史的なものではなく、
近年の研究者が注目し発見した石で、多くの研究者が、
この石は持つ者に情熱とエネルギーを注ぎ込んでくれる石だといいます。
肉体的に激しい活動をして疲れ切っているような時には、さらなるエネルギーを与え、
精神的に傷ついている時は、傷を癒やし、生きる希望を与えてくれるといいます。
また、恋愛の石としても有名です。
取扱注意なこと
ロードクロサイトの中には、水分(湿気)の多い場所や野外に長時間置くと
表面が褐色の皮膜を生じて曇って変色してしまうことがあるので注意が必要です。