ペトリファイド・ウッド ; Petrified wood

ペトリファイド・ウッド
Petrified wood
化学組成:樹木の組織によって異なる
硬度:樹木の組織によって異なる
地下に埋もれた樹木に、地中の珪酸分を含んだ水分が浸透して
置換され、なおかつ樹木の組織はそのまま残されたもののことで
いわば木の化石で、ウッド・ストーンとも言われています。
これらの中で、瑪瑙化したものをシリオファイド・ウッド、
オパール化したものをオパライズド・ウッドなどと呼んでいます。
いずれにしても、いろいろな色のものがあり、日本にも産出しますが
特にオパライズド・ウッドについては、国東半島のものが赤色、緑色、
白色、黄褐色とカラフルで美しい模様が あり、「別府オパール」と称して
オパールの一種とみなされています。
博愛、真心、希望、無邪気を説く鉱物とされています。
一度決めた道を迷うことなく進めるよう導く力があるといわれています。
脊柱を正常な状態に保つ力があるとされる他に、耳や肌の不調を改善する
働きがあるといわれています。