リアルガー ; 鶏冠石

リアルガー(鶏冠石)
化学組成:AsS
硬度:1.5~2
硫化鉱物
 
長時間光に当てておくと分解し、別の鉱物(雄黄やバラ鶏冠石)の黄色い
粉末になってしまいます。
湿気にも弱いので、要注意。
 
組成が表すように砒素の化合物。
砒素=毒のイメージが強いですが、水に溶けないため、直接の毒性はありません。
ただ、加熱などで猛毒の亜ヒ酸に変質するので注意!
 
一瞬で目を奪われるような赤色が特徴の鶏冠石。
結晶は柱状で、柱の面に平行にすじ(条線)が入っているものが有名ですが、
多くは粒状の集合体でみつかります。
 
古くは77年に完成した、トーマの学者プリニウスの著した百科全書「博物誌」に登場。
 
最近では、節電で注目されているLED(発光ダイオード)やCDの信号読取装置にも
利用されています。