シンナバー(辰砂)
化学組成:HgS
硬度:2~2.5
水銀の原料や赤色顔料として用いられていた硫化鉱物。
安山岩中に石英とともに脈状で、また黒雲母花崗岩中などから
よく発見されます。
六方晶系の六角板状や柱状結晶体で見られ、また、貫入式双晶を
なすこともあります。他には皮殻状や土状、塊状などでも産出します。
色は朱赤色や帯褐赤色、褐色、黒色、灰色などのものがあり、
だいたいは不透明石ですが、ごくまれに透明結晶のものがあります。
金剛光沢ないし、やや金属光沢を放ち、へき開は一方向に完全です。
有史以前から、中国では顔料の他にも様々な使用法がなされていました。
古くは目薬として用いられ、またしゅれん作用も強く止血効果もあるとされ
やけどの治療にも使用されたと言われています。