マイカ(雲母)

マイカ(雲母)
化学組成:KA2l(AlSi3)O10(OH,F)2
珪酸塩鉱物
硬度:3
雲母は鉱物のグループ名で、化学組成から白雲母、鉄雲母、リシア雲母
などにわけられます。
結晶は六角の板状などでみつかり、セロファンのように薄くはがれることで
知られます。
「千枚はがし」とも呼ばれるこの性質は、結晶の構造が層状になっていて、
層と層をつなぐ引力が弱いために起こります。
薄くはがした一片は水面に浮くという、他の鉱物では見られない特徴が
あります。
透明で弾力性があり、割れにくいという性質を活かして
ロシアでは雲母を密材に使用していました。
白雲母、金雲母は絶縁性や耐熱性に優れ、アイロンの絶縁体などに
利用されます。