古代の人が信じた石の力

    地球のエネルギーを蓄えた石たちに古代人はパワーを感じ お守りにしたり、未来をたずねたり、 さらには病気やケガを治癒すると信じていました。 奇跡のお守り アメリカ・バージニア州には、キリストの最期を聞いた妖精の涙から、「十 …

    バラの花をかたどる石

    ★「砂漠の薔薇」 :石膏(CaSo4・2H2O) 重晶石(BaSO4)   「砂漠の薔薇」は石膏などの結晶が花弁状に集合したものをいい、サハラ砂漠のほか、 アメリカやメキシコなどのかつてオアシスがあった場所に見つかります …

    食感をそそる石

      ★静電気を帯びるスイカ  ウォーターメロントルマリン ; リチア電気石 Na(Li,Al)3Al6(BO3)3Si6O18(OH,F)4     リチア電気石は、静電気を帯びる電気石類(トルマリン)のひとつで、 宝飾 …

    雷が造る石

    雷が造る石   落雷によって鉱物に強力な電流が流れると、鉱物の性質や外観を大きく変えることがあります。 雷のエネルギーが鉱物の性質や結晶構造を変えるためです。   雷管石の生成には6億ボルトの落雷エネルギーが必要とされて …

    身近な石

    【 身近な石 】 ★幅広い分野に活用されている人口サファイア   サファイアはダイヤモンドの次に硬く、2000度という耐熱温度を誇る 化学的に安定した鉱物です。 人工的に作られた合成サファイアは、それらの特性を活かして、 …

ベリル ; 緑柱石

ベリル(緑柱石) 化学組成:Be3Al2Si6O18 硬度:7.5~8   ベリリウムの原料としても使用されるベリリウム鉱物で、主にペグマタイト中や花崗岩中、 一部の広域変成岩などに生成します。   混入されている微量の …

アズライト ; azurite ; 藍銅鉱

      アズライト ; azurite ; 藍銅鉱 (らんどうこう) 化学組成:Cu3[OH |Co3]2 炭酸塩鉱物 硬度:3.5~4        オーストラリア・チリ・アフリカ・フランス        アズライ …

ヘマタイト ; hematite ; 赤鉄鋼

        ヘマタイト ; hematite ; 赤鉄鋼 (せきてっこう) 化学組成 ; Fe2O3  硬度 ;            カナダ・ブラジル・ベネズエラ・・・etc…         ヘマタイ …

マラカイト ; malachite ; 孔雀石

        マラカイト ; malachite ; 孔雀石 (くじゃくせき) Cu2(CO3)(OH)2 硬度 ;               ザイール・モロッコ   19世紀には、ロシアのウラル山地で、 孔雀石が盛 …

クリソコラ ; chrysocolla ; 珪孔雀石

        クリソコラ; chrysocolla ; 珪孔雀石 (けいくじゃくせき) 化学組成:Cu4H4[(OH)8 SiO10]・nH20 硬度:2~4             チリ・メキシコ・アメリカ・ザイール …

オブシディアン ; obsidian ; 黒耀石

        オブシディアン ; obsidian ; 黒耀石 (こくようせき) 化学組成 ; SiO2+Cao,Na,Kなど 硬度 ; 5           ハワイ・アメリカ・日本・メキシコ・ジャワ島・・・etc& …

食感をそそる石

  ★静電気を帯びるスイカ  ウォーターメロントルマリン ; リチア電気石 Na(Li,Al)3Al6(BO3)3Si6O18(OH,F)4     リチア電気石は、静電気を帯びる電気石類(トルマリン)のひとつで、 宝飾 …